「可能性を信じ続ける存在」が指導者 2017年12月19日 社員へのメッセージ 「自信は思い込み。自分はできる!と信じること。」 「とりあえず、やってごらん やってみて残るのは、成功か成功につながる経験だけだよ」 「やってもみていないのに、“出来ない”という思考を持たないこと」 「成功の最大の障害 続きを読む クオリティ・コミュニティの実現を目指したアチーブメントカード 2017年12月16日 最新情報 念願が叶いました。 アチーブメントカードの現物がとうとう私の手元に届きました。 これはアチーブメント創立30周年記念して作った、クレジット機能付きのカードです。 このカードを使うと、次の2つのサービスが優待利用できます。 続きを読む 大きな達成を作り出す原点とは? 2017年12月14日 社員へのメッセージ 「大きな成果を作るためになすべきこと」 というテーマで社員に伝えたメッセージをご紹介します。 ・・・・・・・ 大きな成果を上げていきたいと多くの人が望みますが、 そのために重要なこととはなんだと思いますか? ひとつの重 続きを読む あなたの組織において人財とは? 2017年12月12日 独り言 私は、人財の育成と能力開発の分野で長年仕事をしてきましたが、 結論、「人の一生の違いは、求めているものの違い」です。 先日、ある経営者から質問を受けました。 「離職する社員を引き留めたいが、 既に新しい会社で、最終面接まで進ん 続きを読む 会社の判断基準に即して行動できる人財とは 2017年12月7日 社員へのメッセージ 先日、社員向けにメッセージした内容をご紹介します。 ・・・・・・・ 以前、映画『海賊と呼ばれた男』が大ヒットしましたね。 モデルとなった出光興産の創業者「出光佐三」は、『人間尊重』の精神を最も大切にし、 社員との家族経営に努 続きを読む 目に見える現象を創り出しているものとは何か? 2017年12月5日 未分類 勝ち負けタイプの価値観の経営者は、結果的に、その価値観が儲けたり損したり、 人材を得たり失ったりという現象として表出しています。 プライベートでも同じです。 夫婦の人間関係での衝突や自分の親や愛する子どもとの断絶という現象も、 続きを読む 浜松支部 設立10周年記念講演を終えて 2017年12月2日 イベント 先日、私が代表理事を務める、「一般財団法人日本プロスピーカー協会」の 浜松支部 設立10周年記念講演でお話をしました。 テーマは、ベストセラーとなった私の拙著のタイトルと同じ、 「一生折れない自信のつくり方」です。 当日、会場に 続きを読む 経営者マインドをもって働くとは? 2017年11月30日 社員へのメッセージ どうしたら組織でもっとパフォーマンスを上げられるのか? 心構えについて、社員にメッセージをしました。 その内容をご紹介します。 ---------------------------- 組織の中で活躍する人材の条件をお伝 続きを読む 日本料理 四四A2が『極上レストラン50選』に掲載されました 2017年11月28日 未分類 アチーブメントグループのアチーブメントダイニングが経営する 「日本料理 四四A2(よしあつ)」が 11/25に発売された『東京大人のための極上レストラン50選』に掲載されました。 伝統に新しさと遊び心を加えた独自の日本料理とし 続きを読む 信じた道を一心に歩むことの価値 2017年11月24日 社員へのメッセージ 社内報に掲載された社員へのメッセージをご紹介します。 ==== 今日は「信じた道を一心に歩むことの価値」についてメッセージしたいと思います。 アチーブメントの役員やマネジャーを目指している社員はたくさんいます。 私にとっては 続きを読む 30 / 178« 先頭«...1020...2829303132...405060...»最後 »