第4クォーターのキックオフ会議開催!
先日、24期第4クオーターのキックオフ会議が開催された。
弊社の四半期の会議は丸一日かけて各部署からの活動報告と、
今後の展望が発表されるのであるが、今回は
社員の成長を感じることのできた、
とても素晴らしい会議であった。
弊社は、アチーブメントという社名の通り、営業、管理部門関係なく全社員が高い目標をかかげ、それにチャレンジしていく社風である。
しかし、成長しているときこそ、多くの葛藤や理想とのギャップに苦しんでいる社員もいる。
これをアチーブメントでは成長に伴う痛みと言っている。
今回の会議では、社員が懸命にお客様、
そして社員を思い、自身の高い目標に向かって挑戦し、
成長している姿を感じることができた。
私は自身を社員を我が子のように思って育てているが、
子の成長を実感できることは親にとってこの上ない喜びである。
「人は流した涙の分だけ優しくなれる」
と法政大学教授である坂本光司教授にお言葉を頂いたことがある。
社員が「悔しい。もっと貢献したい」と言って
流した涙は、その分だけ、関わる全ての人への優しさとなって
返っていくことだろう。
会議の後は、恒例のキックオフパーティーが社内にて開催された。食事はアチーブメントダイニング株式会社が
運営する創作和食ダイニングFeliceより、ケータリングを
取り寄せている。店舗営業中であるにもかかわらず、70名分
の料理を提供いただけたことに感謝である。
パーティーの中では、私のパートナーである取締役の
佐藤英郎により、社員に向けた「強み」を見つけるワークショップが行われた。
弊社の社員は研修好きの集まりで
あるため、大変な盛り上がりを見せた。
2名1組でその人の強みを
伝えるワークショップを行い、
壁にアチーブメントの強みを書き出して、
アチーブメントの強みを活かした未来を
笑顔で語り合うことができた。
温かい仲間に囲まれて世界最高峰の人材教育企業を
目指していけることに、心から感謝した一日であった。
——————————————————
↓青木仁志の無料講演CDプレゼント中↓
https://www.achievement.co.jp/aokisatoshi/contact/ppcd.html
——————————————————