毎日ベストを尽くす
先日、弊社の三か月に一度のキックオフ会議と
キックオフパーティーが六本木で行われた。
手前味噌だが弊社の社員は本当にいいスタッフばかりだと思う。
彼らと共に日本一を目指せることに感謝している。
経営者は現在の状況に、自己満足してはならない。
あくまでも、彼らの10年後、20年後に責任を持たなければ
ならない。
彼らにとって理想の会社作りを目指す。
その為には、自分の基準を徹底的にあげていく必要がある。
世界基準を目指す。
私の目標はF1のような世界だ。
真のプロフェッショナルの集合体によって世界の頂点が決まる。
それぞれが選ばれた真のプロフェショナルでかつ共通の目的に向かって究極のチームワークが生まれる。
真のプロの世界。
日本一を果たしたら、次は世界一を目指す。
目指すことが大切である。
いつかは人生の幕を降ろす日が訪れるだろう。
その最後の瞬間まで自分の基準を上げ続けていきたい。
ライバルは自分である。
また、昨日はすでにブログにも書いたが、夜18時半から
JPSA千葉支部の講演会が行われ、333名の方が参加して
くださり、真剣に「夢の叶え方」の講義に耳を傾けてくれた。
本当にありがたいことだ。
島田支部長をはじめとする、支部スタッフの思いは本物だ。
333名の方を集めるのは大変だったと思う。
スタッフ各位は本当に、ご苦労様でした。
その夜は、10時半から六本木で、株式会社サイバーコネクション
の吉村公孝社長と行きつけの寿司屋で語らいの時間を持つことが
出来た。
吉村氏は現在上場を目指して奮闘中である。
2~3年後には上場していることだろう。
7年前に弊社の研修を受講し、自分の生きる目的を明確に自覚し、
社員を幸福にし、社会に貢献できる企業経営を目指し、
上場を決意したということである。
夢を叶えていただきたい。
今後も支援をしていく。
今日は、ジブラルタ生命保険株式会社 郡山支社で講演を担当した。
支社長の葛西多佳志氏は弊社の受講生である。
非常に前向きな支社経営をしていこうとしている素晴らしい
支社長である。
日本一の支社長を目指していただきたい。
本日は夜、六本木ヒルズで若き経営者たちと食事をする予定で
ある。
人生は日々成長だ。
これで良いということはない。
日々成長、ますます成長である。
今日を完全燃焼することだけ考えて、日々最善を尽くす。