経営者に必要なのは戦略を構築する時間 2020年01月3日 社長業 私は定期的に戦略構築時間を確保するように心がけています。 アチーブメントグループの未来を考える上質な時間。 私はこの時間をprime timeと名付けています。 経営責任者は未来を創り出す責任を持っています。 企業の発展も衰 続きを読む 湘南美容外科、相川総院長と食事をともにしました。 2019年12月26日 友人とのひと時 先日、湘南美容外科、相川総院長と食事をともにしました。 美容外科日本一には日本一になる原理原則がある。 『頂点への道』講座初受講から10年、 久しぶりにゆっくり話し込みましたが、 とても有意義な時間になりました。 相川先生 続きを読む 国会議員の方々に講演をさせていただきました 2019年12月23日 仕事 先日、下村博文氏が会長を務める「国会木鶏クラブ」で、 参議院、衆議院の議員の方と代理で出席された秘書の方々に 「指導者としての志の力」について講演させて頂きました。 日本のために、世界のために、命をかけて働かれる方々に、 こうし 続きを読む 『頂点への道』講座スタンダードコースを通して伝えてきたこと 2019年12月17日 仕事 丸28年間、開催を続けてきた 『頂点への道』講座スタンダードコースが、 700回目を迎えた。 毎月連続開催してきた。この間、ずっと順風満帆だったわけではない。 晴れの日ばかりではない、雨の日もあれば、風の日もあった。 こ 続きを読む 組織の繁栄は、指導者の器によって決まる 2019年12月9日 仕事 先日、イスラム国のトップがアメリカ軍によって、 ISも指導者が暗殺されて士気が下がり弱体化していった。 凄腕の料理人が離職したら、その店は衰退する。 卓越したスター選手が引退し、たら一時的にその組織は集客力やチーム力が低下する。 続きを読む 情熱の源はどこにあるのか? 2019年12月4日 能力開発 その本質は何か?と自分に問いかけてみると、 「不満足な人間関係が起因するあらゆる不幸をこの世から根絶したい」と言う強い思いに行き着く。 その願望を実現するために、選択理論心理学を基礎理論とした能力開発プログラムを設計し、 それを世 続きを読む 長坂真護さんの社会貢献活動を応援しています。 2019年11月27日 友人とのひと時 友人のアーティスト長坂真護さんが ガーナのスラム街の人々のために立ち上がりました。 ハリウッド映画でドキュメンタリーを作る予定で資金を集めます。 ぜひ皆さんで応援しましょう。 ガーナのスラム街は日本から送られたゴミで溢れてい 続きを読む 職業の本質を追求して 2019年11月22日 仕事 私は十代で北海道の片田舎から上京し、 社会の底辺からスタートを切った。 どうして自分の人生がどんどん良くなったのか? それはシンプルに上を目指し続けたからだと思う。 志を持ち上に上に自らを高めようと努力して来た。 続きを読む 気配り・心配りをどう身につけるのか 2019年11月17日 能力開発 気配り、心配り、思いやりや、人としての優しさは、 どんなに優れた教育者でも理屈だけでは教えられない。 これは教育されることではなく、その人の心から生まれるものだ。 それを能力開発という視点でみると、 逆境という名 続きを読む 同志とともに「啓育」の時代を生きる 2019年11月9日 独り言 一番の親孝行は、自らが「幸せな人生」を選択し続けること。 心身共に健康で良好な人間関係を築き、職業でも多くの人々に貢献し、 経済的にも豊かで人生を楽しんで生きている姿を見せることが親孝行である。 親の願いは子の幸せ。 組織の責任 続きを読む 10 / 178« 先頭«...89101112...203040...»最後 »