「理念に共感しないが、高い能力の人材」と「理念に共感するが、能力は普通の人材」どちらを優先的に採用するか 2020年10月10日 イベント 新着情報コーナー 最新情報 社長業 アチーブメントも34期を迎え、来年からはカンボジアの学生も入社することになっている。世界最高峰を目指し、国内での採用はもちろん、海外の人材の採用もますます力を入れていきます。 アチーブメントの採用は、理念共感型採用である。企業の理念や 続きを読む 事業の目的 2021年01月15日 独り言 私の事業目的は究極、貧困や不満足な人間関係が引き起こす凡ゆる不幸を撲滅することにある。 この事業目的は、私の子供の頃の原体験から来ているが、 世の中の多くの人が求める幸せも「物心両面の豊かな人生の実現」であろう。 続きを読む すべての出発点「求める心」 2020年10月6日 喜びの一時 新着情報コーナー 昨日の出来事 最新情報 社長業 能力開発 いよいよアチーブメントは10月1日から34期がスタートしました。昨期はコロナウイルスの影響を受け、公開講座の開催自粛を意思決定しました。そんな状況であっても33期を黒字で終えることができたことは、ひとえにオンラインセミナーを早期にリリースす 続きを読む 成功の種を掴むことが出来た要因とは 2020年10月1日 未分類 一昨日9月29日はオンラインでトップライブを開催し、2022年度卒の約70名の選考を勝ち抜いた優秀な学生たちが参加をしてくれました。私の生い立ちや、どうして選択理論を土台にした人材教育企業を創業したのか、人材教育・能力開発の価値とは何かを伝 続きを読む 人生を自らの手で切り拓く 2020年09月29日 未分類 昨日、清和政策研究会との懇親の集いに参加してきました。下村博文自由民主党政務調査会長をはじめ、菅義偉首相や安倍晋三元首相にも拝顔することができました。安倍晋三元首相は8年もの間、しっかりと持病をコントロールしながら、何ら支障なく総理大臣の仕 続きを読む 『教育』から『啓育』へ 2020年09月26日 イベント 友人とのひと時 新着情報コーナー 最新情報 9月24日木曜日に青年会議所時代の旧友である、下村博文自由民主党政務調査会長の博友会講演会に参加し、来賓の挨拶でメッセージをさせていただきました。 下村さんは子どもの頃にお父様をなくされ、貧しい経験、あしなが育 続きを読む カンボジアの優秀な学生を採用します 2020年09月24日 喜びの一時 嬉しい出来事 新着情報コーナー 社員へのメッセージ 社長業 22日火曜日にカンボジア出身の学生の面接をしました。ネクタイも今までしたことがなく、スーツも持っていないのにも関わらず、お父さんに借りたり、工夫をして、綺麗な服装で面接に望んでくれました。まだ会ったこともない私や役員、そしてアチーブメントと 続きを読む 「あなたの会社は潰れてはいけない」そう言われる組織か? 2020年09月22日 新着情報コーナー 社長業 能力開発 先日、公益財団法人日本青年会議所 日本アカデミーからの依頼を受け、次期理事長の人たちに対してOBとしてメッセージしてきました。組織には大切にしている価値観や活動の目的があります。JCの基本理念は「全ての人びとが笑顔で生きがいを持てる国日本の 続きを読む 経営理念の土台には経営者自身の人生の目的がある 2020年09月19日 最新情報 社長業 能力開発 昨日、アチーブメントテクノロジーコース特別講座(Prime)第6期が終了しました。利他の心を持ち、受講生に貢献するために、3日間アシスタントに入ってくれた方々に感謝します。 アシスタントの皆さんも、ご自身の会社を経営してい 続きを読む 社員の働きがいが生きがいに変わる志経営 2020年09月17日 新着情報コーナー 社長業 能力開発 本日は2週連続で開催している、アチーブメントテクノロジーコース特別講座(Prime)の2日目です。多くの経営者が学びに来ていますが、経営者が、何のために会社を経営するのかを明確にし、成果と良好な人間関係を両立する技術を体得することで、経営者 続きを読む 2 / 178«12345...102030...»最後 »