選択理論について

弊社のメインシンボリックセミナーである
『頂点への道』講座シリーズは、目標達成をするための
アイディアが盛り込まれた講座であるが、
その特徴は、選択理論を土台とした
研修プログラムであるということである。

米国の精神科医である、ウイリアム・グラッサー博士が
提唱した選択理論は、人間関係にとても有効な心理学である。

自分が大切にしたいと思っている人との良好な人間関係を
築いていくことは、非常に重要なことである。
実際、人の悩みの大半は人間関係についてのことである。

「他人と過去は変えられない、自分と未来は変えられる」

という立場をとり、自身に何ができるか、未来をどのように
作っていけるかということにフォーカスすると、
自然と未来が切り開けるのである。

弊社は全社員がこの心理学を学び、日々の業務において
実践をしているが、それでも当然のことながら
うまくいかないことは起きてくるものである。
しかし、不都合が生じた際に、理論をベースに問題解決に
挑むところは、弊社の問題解決スピードを格段に速めている
といっても過言ではないだろう。

選択理論についての文献は数多く出版されている。
DVDなどの教材もあるので、人間関係をさらに良く
していきたいと思っていらっしゃる方は、是非一度組織で
学ばれることをお勧めしたい。

************************************************
DVDで学ぶ選択理論
http://www.achievement.co.jp/choicetheory_dvd/

グラッサー博士の選択理論
http://marc.achievement.co.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=92
************************************************

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP