バックオフィスの社員と上質の時を共有

私は定期的に社員との交流の時間を大切に
しているが、先日、社員企画の弊社のバックオフィスメンバー限定のボーリング大会と食事会に参加した。

今回は人事総務部、経理課、IT課、ビジネスサポート課、
企画制作部、総合クライアントサポート室、商品企画室、国際ビジネス開発チーム、秘書室が対象となったそうだが、営業部署に負けない気迫でチーム戦を行い、非常に楽しい時間を過ごすことができた。

短い時間ではあるが、普段会話をする機会の少ないバックオフィスのメンバーとの時間は
私にとって大切な時間である。

皆が愉しんでくれている姿が私の原動力だ。

また、その翌週にも、バックオフィスの新入社員が企画してくれた
創作和食ダイニングFelice高輪台店での
食事会にも参加した。

彼らが目指していることは「今期末の目標達成に向けて、バックオフィスのメンバーから結束し、営業部を支えていこう」ということである。

バックオフィスのメンバーに全力で支えられてトレーニング&コンサルティング部門のメンバーもここからラストスパートだ。
愛する仲間のために全力投球である。

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP