スーパーフォーミュラ決勝戦の観戦をした

先日の日曜日は朝一番で鈴鹿に向かい、
三重県の鈴鹿サーキットで開かれた
国内のモータースポーツの最高峰、
スーパーフォーミュラの観戦をした。
131111SF

私が応援団長を務めている、昨年度F3チャンピオンで、
今年からスーパーフォーミュラに参戦した
平川亮選手の応援のためである。
私のモータースポーツとの関わりも5年目を迎えた。
モータースポーツの世界は一見個人の競技の世界に見えるが、
その本質はチーム戦である。

まさに経営と相通ずるものがあり、オーナー、監督、
エンジニア、ドライバー、コースの運営スタッフ、
ファンがいてはじめて成り立っている。
ひとりひとりが高い技術を持っていることはもちろんだが、
それが同じ目的に向かって発揮されない限り、
良い結果はもたらされない。
そして、結果を出すことはチームの望みでもあり、
同時に、チームに関わるひとりひとりの自己実現でもある。

平川選手の活躍は、私のFacebookページ(https://www.facebook.com/achievementaoki)でも
報告させていただいている。こちらもぜひご覧いただきたいと思うが、
今回は、モータースポーツと経営の関係を振り返るよい機会となった。
来年も平川選手の活躍を祈っている。

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP