平成24年6月度、全社会議での社長メッセージ

先日、全社の月初会議にて、
社員に対して「アチーブメントは何を売っているのか?」
という質問を投げかけた。

世界ナンバーワンのコンサルティング会社はアクセンチェアである。現在、社員数22万人と言われている。売上も数百億ドルの規模である。我々は人材教育コンサルティング会社として、人と組織に関わる様々な問題解決のパートナーとして「顧客の望みを叶える技術」を提供している。

言い換えれば、弊社が売っているものは、「人と組織に関わる顧客の問題解決のための技術」であると表現しても良いと思う。

「目的、目標達成の技術(アチーブメント・テクノロジー)」こそ私たちの商品である。

旧約聖書に登場するソロモン王は、神に
「何でも願うものを与えよう」と言われ、”知恵”を求めたところ
神が大変喜ばれ、ソロモンに多くのものを与える
ことを約束されたという逸話がある。

さて、この”知恵”とは一体何のことであろうか。
世の中には、乗り越えなければならない多くの問題が
山積している。それを解決する力が、求めているものを得る
最短の方法であることは言うまでもない。

私の講座の中でも説明しているが、
中小企業経営者の抱えている悩み調査の中で、
1位が「質の高い人材の確保」つまり、採用力と育成力の課題である。
2位が財務力、3位が営業・マーケティング力と続く。
4番目は戦略立案構築力、5番目は商品開発力である。

私はこの5つを追求して差別化、区分化、
専門化してそして集中の法則を使って今日まで25年間経営をしてきた。

弊社の社員には誰のために、何のために、何を、何故売っているのか。
これを毎日深く深く考え続けて欲しいと思う。

セミナーや研修を売っているのではない。

セミナーや研修、コンサルティング業務を通して顧客の問題解決や願望実現のサポートをしているのである。
お客様は何気なく研修を受けに来てくださっているのではない。
多くのものを背負い、目的を達成するために貴重な時間と
お金を割いてお越しくださるのである。

社員の成長を後押しし、より質の高い「達成の技術」を提供できる組織体をこれからも目指し続ける。

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP