大阪で第556期「頂点への道」講座スタンダードコース終了

10月16日~18日で『頂点への道』講座スタンダードコース
第556期が大阪にて開催された。
今回も257名の方にご受講いただき、心から感謝している。

スタンダードコースでは、多くの目標達成のエッセンスを
お伝えさせていただいているが、中でも、
目標設定とタイムマネジメントについては、
本講座で取り扱うのに加え、計画の立て方セミナーもフォローアップとして
準備するなど特に力を入れている。

「代価と報酬の原理」という考え方があるが、
報酬を得たいのであれば、それに見合う代価(代償)を払う必要がある。
払う代償が大きければ大きいほど、大きな報酬や成果を手に
することができるということだ。

何を代償として払うかを決めるのがプラニングである。

プラニングはただ単調に毎日の行動計画を立てるだけでは完結しない。
得たい成果に対して、自分はどのような代償を支払う必要があるか、
また、どのような代償を払うことが効果的なのかを
徹底的に考え抜いた先に見出せるものなのである。

講座の中でも私が繰り返しお伝えしているのは、
朝早く起きて、目的目標を見てその日のプラニングを立てるということである。

是非みなさんも日々の生活習慣の中に朝早く起きることを取り入れ、
真剣に自分の人生の目標設定とタイムマネジメントを実践し、
成功の人生を手に入れていただきたいと思う。

今回のスタンダードコースでは、18名のアシスタントの方に
サポートいただいた。
池田友恵様、上野雅治様、内田達雄様、岡田周子様
草野洋明様、佐伯久美子様、坂元正三様、田原文栄様、
戸田美佐江様、中嶋美緯子様、成尾孝文様、野末将晃様、
檜田敬様、福原由利様、松田昌益様、基山和徳様、
山田俊哉様、渡辺俊一様
3日間現場をとめて受講生の成長に貢献してくださったことを
心より感謝申し上げる次第である。

皆様にとって、今日という日が人生で最も充実した1日であることを心から願っている。

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP