トップライブ最終回を終えて思うこと

先日、2013年度本採用向けのトップライブの最終回が行われた。
4月に入り、就職活動が本格化する中でも、多くの学生が足を運んでくださったことに改めて感謝したい。

私がトップライブのたびに思うことは、
こうして縁をいただいた学生の皆さんに、学生の立場に立ち学生が求める
就職活動情報をお伝えしたいということだ。

例えば、”何を基準に会社を選ぶか”という観点は非常に重要だ。

会社選びの観点は十人十色だと思うが、
私は経営者として、経営者の志や考え方をぜひ見極めていただきたいと思う。

私は常々、「社員、顧客、社会を幸せに出来る経営を行うことが大切だ」と社員に伝えている。

アチーブメントに縁があればぜひアチーブメントに入っていただきたいが、
他の会社を選ぶとしても、ぜひそうした価値観を持っている会社を選んでいただくほうが私は良いと考えている。

社長だからといって偉いわけではない。
社長という役割を担っているだけである。
社長の役割とは、会社を守り、社員一人ひとりが仕事の達成感を得ながら
物心両面の豊かな人生を歩める仕組みをつくることにある。
その王道を追求することが、結果として会社を守ることになると
私は考えている。

若いということは、それだけで可能性に満ちているということである。
その可能性を開花させられる、志を持った経営者のもとで
20代のうちに思い切りチャレンジし、社会の逸材になってほしいと思う。

アチーブメントは人材教育の会社である。
人材教育を通して社会を変革したいという志のある方と
ともに働ける日を楽しみにしている。

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP