今日は、明後日入社する弊社の内定者が企画した
就職活動生向け「一生折れない自信のつくり方」セミナーが開催された。
100名近い学生の方々にお集まりいただいたが、
非常に熱心に耳を傾けてくださり、
講演終了後も積極的に話しかけてくる学生が多く、
とても嬉しい時間となった。
就職活動を行う中で、
挫折経験から自信を失うことが多いようで、
今回のテーマはタイミングがよかったようだ。
お一人おひとりの就職活動の成功を願い、
心からのメッセージを送らせていただいた。
午後は、以前にもこのブログでご紹介をさせていただいた、
ベストセラー「日本で一番大切にしたい会社」のプロデューサーである、
あさ出版の佐藤和夫社長とお目にかかった。

今日は「未来のスケッチ 経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある」という
佐藤社長が手がけられた、新しい書籍をお持ちいただいた。
早速拝読させていただいたが、素晴らしい良書であった。
旭山動物園の奇跡の経営については
様々なところで目にしていたが、
本書では現場での取り組みが詳細に記されており、
非常に興味深い内容であった。
このブログの読者の皆様にも
是非ご一読をお勧めする一冊である。
今回、改めて佐藤社長とお話をさせていただく中で、
僭越ながら、日本の社会をより良くしていく仲間だと感じさせて頂いた。
伝え方は違うかもしれないが、
これからも協力しあいながら、
日本社会への貢献を果たしていきたいと心から思った次第である。
いよいよ今月も明日で終了。
弊社も半期末を迎えようとしている。
そして、4月1日には新たに新入社員を迎える。
私も気持ちを新たに取り組んでいきたいと思う。
充実した半期を過ごせたことに、心から感謝している。
今日は、弊社がメインスポンサーを務める、
世界に通用するF1ドライバーを輩出していくことが私の夢である。
■□■ Race Schedule ■□■□■□■□■□■□■□■
今日は、13時からアチーブメント高輪研修センターにて、

ご参加いただいた方々お一人お一人に対して

3人のドライバーで参戦する。
一流の経営者は徳と才を兼ね備えた人物である。
今回のスタンダードコースでも、
また、昨年の発売当初から積極的に展開して下さっている
是非このブログをご覧になられている皆さんも、
今週は西日本の地を訪れている。
その後、夜は





求める、求めないは本人の選択だが、
3月6日から8日まで、社員全員と
パワーパートナーそのものである。

ド真ん中に当たって、A+の評価を射撃場の人からもらうことができた。

今回のスタンダードコースにおいて、
3月2日は朝7時半から
本日はスタンダードコース2日目の講師を務め、
2人の友人が書籍を発刊されたそうなので、
もう1冊のお勧めの本は





最近のコメント